海 海水浴 夏 絶対行きたい!おすすめビーチ!
夏!
そろそろ、梅雨も明け、海の季節になりました。
<スポンサードリンク>
もうざわざわしてる人も多いでしょうね!
このブログのテーマはあくまでせどり、副業ライフですが、やはり、息抜きは必要です。
せどり、副業で稼いだお金はおいしいものを食べたり、旅行に行ったり、楽しいことをする!
それじゃないと、モチベーションも上がらないし、何より心にも身体にもよくないです!
と、いうことで海!
僕も季節問わず、毎年50回以上、海に行くくらい大好きです!
冬には冬の良さがありますが、やはり夏が最高ですねー!
今から、どこの海に行こうか、悩んでる人もいると思いますが、ここ最近は各自治体による規制等であれもダメ、これもダメ!という禁止事項が多くなり、ひどいと去年は海の家がたくさんあったのに今年も行ってみたら3件くらいしかなく、飲み物を買うのも、トイレも困った。ということも多いです。
なので、せどりや副業と同じで下調べは絶対です!
一人で行くか、恋人と行くか、みんなでわいわい行くか。
行く人、目的、それらによって行先も変わります。
一人でのんびりしたいのに、がやがや騒がしかったらいやですよね?
みんなでわいわい騒ぎたいのに規制ばかりのビーチだったり、静かなビーチだったらちょっとがっかり感がありますよね!
ですので目的別、シーン別にほんとにおすすめのビーチを紹介いたします。
関東のシーン別 おすすめビーチ 千葉編
まずは、千葉です。
比較的、アクセスも良く、ビーチもきれいです。
また、ビーチの数が多いので目的別、シーン別に行先を選べるのも良いところです。
難点を挙げるとするとこれといった名物が無いのかなー?と・・・。
いや、一応、刺身だったり、海鮮丼、浜焼き、と一応、場所、場所で売り出してるものはあるのですが、湘南だったらシラス丼、
静岡だったらサクラエビ、イセエビ。というような、「これ」。といったものがない気がするんですよね・・・。
と、は言ってもビーチの周りや駅周辺にはうまい店や、「えっ!こんなところにイタリアン?」と騙されたつもりで入ってみたら、魚介類のうまいイタリアンだったりするのですが・・・。
といいつつ、千葉は比較的、のんびりできて、カップルで行くにはお勧めです。
御宿 岩和田海水浴場
ここは人気の高い御宿中央海水浴場のとなりにあるのですが特徴は美しい海と浜です。
白い砂浜もきれいですし、遠浅ですので小さいお子様のいるファミリーからカップルにもおすすめです。
ビーチ自体はそんなに大きくないですがそれほど混雑せず、のんびりできます。
また、サーフィンもできますし、花火大会も行われ、ムードもあります。
あまりごみごみしたビーチは苦手で、それでいてロマンチックなムードに!という方は一度、行ってみてください。
また、ここは童謡の「月の砂漠」の舞台になった浜だそうです。
どうりできれいなはずですね。
・水質☆5つ ・混雑度☆4つ ・アクセス☆5つ
・シーン:カップル~ファミリー向け
期間:7月~8月下旬
時間:8時半~17時頃
設備:トイレ・シャワー無料・駐車場(208台)1000円・海の家有り
問い合わせ(勝浦市観光課)0470-68-2414
アクセス
電車:JR外房線御宿駅から徒歩10分
車:圏央道市原鶴舞ICから40分
宿泊施設
キャメルホテルリゾート
サヤン・テラス ホテル&リゾート
勝浦ヒルトップホテル
等
岩和田海水浴場
守谷海水浴場(勝浦)
ここは外房とは思えないくらい、波も穏やかで海水浴向けのビーチです。
「日本の渚100選」 「快水浴場100選」にも選ばれたビーチで抜群の水質です。
個人的には関東のビーチでは一番の水質だと思います。
ビーチのキャパも駐車場も大きく、穴場です。
難点といえば海の家が少ないことですかね。(だから、逆にいいのかもしれませんが)
それでも駐車場もトイレ、シャワーなど必要なものは揃っておりますので、問題はないと思います。
車が無くても行くことができてアクセスも良いので一度、行ってみては?
・水質☆5つ ・混雑度☆5つ ・アクセス☆5つ
・シーン:カップル向け
期間:7月中旬~8月下旬頃
時間:8時30分~17時
設備:トイレ・駐車場(1370台)1500円・海の家
問い合わせ:0470‐73-6641(勝浦市観光課)
アクセス
車:圏央道市原鶴舞ICから約32Km
電車:JR外房線上総興津駅から徒歩8分
宿泊施設
勝浦ヒルトップホテル&レジデンス
鴨川ヒルズリゾートホテル
ホテル ブルーベリーヒル勝浦
守谷海水浴場
南千倉海水浴場
南房総では一番おすすめのビーチですね。
水温も高く、水質もよく、白砂のビーチも印象的です。
まさに「白い砂、青い海!」です。
ビーチも広く、のんびりできます。
また、観光協会がイベントをしょっちゅう、行っており、サザエのつぼ焼きや浜焼きなど無料で楽しむことができます。
近くには千倉温泉もあるので、泳ぎ疲れた体を温泉で癒すのもいいですね!
難点は駅から遠いのと、駐車場がすぐに満車になってしまうとこですかね。
もし、車で行くのなら早めに到着したほうがいいです。
水質☆5つ 混雑度☆3つ アクセス☆2.5
シーン:ワイワイ~ファミリー向け
・期間:7月22日~8月下旬
・時間:9時~16時30分
・設備:トイレ・駐車場(200台)無料・海の家
・問い合わせ:0470-28-5307(南房総市観光課)
アクセス
車:富津館山道路富浦ICから国道127号・128号経由で30分
電車:JR内房線千倉駅から徒歩20分
宿泊施設
千倉海底温泉 海辺の温泉料理宿 ホテル千倉
癒し巡りの宿 夢みさき
南千倉海水浴場
以上、千葉のおすすめビーチでした。
次は神奈川湘南のおすすめビーチです。
神奈川 湘南 おすすめビーチ
お次はみんな大好き神奈川・湘南です!
神奈川・湘南というとやはり湘南3大海水浴場ですかねー!
湘南は東京方面から行くのに電車でも車でもアクセスが良いのが魅力です。
ほとんど、駅から徒歩で行けますからね。
それでは今年ぜひ行きたい、湘南のビーチを紹介していきます。
鎌倉・由比ガ浜
鎌倉由比ヶ浜は新宿から電車で70分、車でも60分から70分くらいで行けるのでカップル、ファミリー問わず、人気です。
由比ヶ浜はおしゃれなカフェやご飯を食べられる場所も多く、湘南ではおすすめビーチです。
素敵な海の家、美しい海を見ながら一息つけるカフェなどたくさんです。
ぜひ、好きな人と出かけてください。
きっと、ロマンティックで素敵なひと夏の思い出が出来ると思います。
もちろん、女の子同士、家族で行っても楽しめますよ!
あっ!電車でいく場合、鎌倉駅からでも徒歩10分弱ですが出来たらぜひ、江ノ電に乗って由比ヶ浜駅で下車してください。
きっと気分も盛り上がれます。
由比ヶ浜 散歩
ちなみに夕日もきれいです。
・由比ヶ浜駅
由比ヶ浜おしゃれランチ・カフェ
・せっかくなのでサザンでおなじみの七里ヶ浜~材木座海岸~稲村ガ崎まで足を運びましょう。
由比ヶ浜から歩いても10~25分くらいで行けますし途中におしゃれなお店もあるので退屈しません。
ちなみに具体的においしいランチやお茶の飲めるカフェなどはあえて紹介いたしません!
だって、たくさんありすぎるから!
そして、鎌倉はぜひ大切な人と一緒においしいお店を探してください。
それも大事な思い出になります。
ちなみに海の家を避ければはずれはありません!笑
・アクセス
・電車:JR横須賀線・新宿湘南ライン 鎌倉駅下車徒歩15分 または 江ノ電 由比ヶ浜駅下車徒歩5分
・車:横浜横須賀道路 朝比奈IC~県道204号・201号経由で海岸沿いの国道134号
車で行く場合、駐車場はすぐ満車になってしまいます。海岸から離れたところにいくつかコインパーキングはありますが僕は車で行くときはちょっと離れた大船駅に停めますが大船駅周辺は停められなかったときはなかったですし、料金も安いのでおすすめです。
・期間:7月8日~8月31日
・施設:トイレ・シャワーあり・コインロッカーあり・駐車場あり(すぐ満車になるのでおすすめしません)・海の家あり(夕方から夜にかけてバータイムやカフェとして営業しているところもあるので軽く一杯、ちょっとスイーツ。なども利用できます。)
・問い合わせ:0467-23-3050(鎌倉観光課)
・宿泊
・鎌倉プリンスホテル
・かいひん荘鎌倉
・鎌倉パークホテル
ちなみに僕が鎌倉の海に行くとき、よく流している曲です。
よかったら聴いてみてください。
・かせきさいだあーじゃ夏なんで
逗子海水浴場
湘南では珍しく、落ち着いた雰囲気が特徴の逗子葉山です。
最近、話題にもなったように規制が厳しくなりTATOO禁止、海の家の営業時間厳守など厳格なルールが敷かれました。
そのためか、混雑しないので、まったりしたい人にはおすすめです。
また、SUPいう最近、流行のマリンスポーツを楽しむことも出来ます。
・SUP
また、海の家も落ち着いた雰囲気の店が多く、海の家とは思えない、おいしいグルメを楽しめます。
「HAPPY GO LUCKY」では3000円からBBQも楽しめます。
・HAPPYGOLUCKY
期間:6月30日~9月3日
営業時間:9:00~20:00
公式サイト:http://happygobeach.com/
他にも、好きな人とのデートや女子会など、ゆっくりした時間を過ごしたい人は逗子海岸はおすすめです。
・逗子海岸
・アクセス
・電車:JR横須賀線 逗子駅下車徒歩15分 ・JR新宿湘南ライン大船駅下車~横須賀線に乗り換え、逗子駅下車
・車:横浜横須賀道路 逗子ICより葉山鎌倉方面に向かい、逗子新道を経由して3km
・期間:6月24日~8月28日
・時間:9:00~17:00
・施設:トイレ・シャワーあり・コインロッカーあり・駐車場あり(すぐ満車になるのでおすすめしません。駅周辺のコインパーキングか、逗子市役所の地下駐車場がおすすめです。)
・問い合わせ:0468-72-8120(逗子観光課)
・宿泊
・葉山館
・小坪海岸 凜花
・四季倶楽部 プレーゴ葉山
江ノ島周辺
さて、おなじみの江ノ島です。
アクセスの良さがいいですねー!
片瀬江ノ島駅から徒歩5分、駐車場も多いので車でも問題ありません。
人も多く、わいわいしたい人におすすめ!
また、人も多いため、施設も充実していてトイレ、シャワー、ロッカーにも心配要りません。
ただ、置き引きが多かったり、喧嘩もあちこちで目にしますので荷物は必ず、ロッカーに入れたほうがいいですよ!
と、はいってもアクセスの良さは捨てられません。
また、急に思い立って、出かけても全てそろっているので手ぶらで行っても大丈夫です。
青春しちゃいましょう!
ランチはぜひ、名物のしらす丼を!
また、江ノ島は猫の島。と言われるくらい猫が多いのでかわいい猫に会いに行くのもおすすめです。
アクセス
・電車:新宿駅から小田急線で藤沢駅まで53分~小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅7分下車 徒歩5分
・車:東名高速道路厚木ICを降りて国道129号線を平塚方面に行き、国道134号線を江ノ島・鎌倉方面へ10Km
平日は都内から1時間程度ですが休日は渋滞しますので注意です。
・期間:7月1日~8月31日
・時間:9:00~17:00
・施設:トイレ・シャワーあり・コインロッカーあり・海の家あり・駐車場あり
・問い合わせ:0466-22-4141(藤沢市観光課)
・宿泊
・BREATH HOTEL
・鎌倉プリンスホテル
・湘南江の島 恵比寿屋
以上、都内近郊から手軽に行けて楽しめるビーチでした。
<スポンサードリンク>
せどりや副業で稼いだら、たまには一休みして一人でのんびり、または大切な方と思い出を作って英気を養って明日からまたがんばりましょう!
更新するやる気につながりますので自由人をクリックしてくれるとうれしいです。
にほんブログ村