副業 せどり アフィリ ブログ 何が一番、稼げるか?
自宅などで手軽に出来る副業が今、人気です。
<スポンサードリンク>
ネットにもたくさん情報が出てますし、本屋に行っても副業に関する本はたくさん出ています。
しかし、散々、情報を仕入れて、いざ、始めてみても思うように稼げない。というのが大半です。
筆者もFX、ドロップシッピング、アフィリ、散々やってみましたがあまりうまくいきませんでした。
現在はせどり、情報発信、コンサルなどを中心に行っており、それなりに収入を上げられるようになりましたが、
最初は失敗ばかりで悲惨なものでした。
目も当てられないくらいに・・・。
そして、コンサル生や周りの方からよく質問を受けるのは
「何が一番稼げるの?」
「実際、在宅やネットで稼げるの?」
と質問を受けます。
その人がいくら稼ぎたいか? で答えが変わってくるのですが「30万円くらいでいいなら比較的、稼げると思います。」と答えているのですが、こちらとしては「何が一番稼げるの?」とかでなく、「せどりでかせげるの?」とか具体的に聞いてくれたほうが助かるのですが!
まあ、気になってる方も多いのでそれぞれ、ネット副業を検証してみたいと思います。
自宅で稼げる副業は?
せどり
比較的、簡単に稼げます。参入も楽です。
要は商品を安く仕入れて高く売ればいいのです。
最初は身の回りの不用品を売っていってもいいですし、無料ツールだけでも独学で5~10万円くらいなら稼げます。
経験者に教えてもらったり、コンサルなどを受け、しっかりした人に教えてもらえれば30~50万円くらいは稼ぐようになります。
・デメリット
・意外とやることが多い。(仕入れ、発送作業等、効率よくやらないと時間を取られる)
・意外と情報が必須だったり、覚えることが多い。
・仕入れ代金が必要。
せどりに関してはこんなところです。
比較的、リスクなく始められるので副業初心者にもおすすめです。
情報発信 ブログ アフィリエイト
まず、アフィリとは提携という意味で企業などが持っている商品を代わりに販売して手数料をいただくシステムです。
ようは成果報酬型の広告代理店のようなものです
案件の報酬は数百円から数千円と幅広く、案件も様々です。
在庫を抱える必要がなく、パソコン1台で始められるというのがメリットですね!
稼ぐ人は100万円くらい稼ぐ人もいます。
・デメリット
・始めるまでの準備が複雑で大変!(買ってもらうために広告を貼るブログなどを作る必要がある)
・売れるまでに時間がかかる(まず、広告を貼ったブログなどを見てもらわないとならないので記事を書き続けて検索に引っかかるようにならなければならない。そこまでいくのに数ヶ月から1年以上かかる人も多い)
・最初はブログの記事書きに時間を取られるのでそれが、数ヶ月かかる場合がある。
・まったく売れなかったり、報酬が月、数十円とかも十分ありえる。
まずは確実にお金が入る、せどりなどと並行しながら少しずつ始めたほうがよいと思います。
リスクも分散しますし、時間がかかってもその間の収入があるので安心です。
FX
FXに関してのメリットは爆発的に大きく稼げる可能性があるということに尽きます。
投資額によっては数百万、数千万、稼げることもあります。
・デメリット
とにかく投資金額による。僕はFXはとてもいいと思います。ただ、最低、300万円は用意してつぎ込まないと生活する儲けどころか、小遣いも難しいと思います。
時間を取られすぎる。FXはその時の相場の上げ下げで売り買いを行わなければならないのでどうしても、相場チェックが必要になり、友達といても何をしてても相場が気になり時間をかなり取られがちになります。
かなり、知識が必要!投資関係は専門用語から始まり、覚えることが多く、また、専門知識を勉強するのがかなり、大変です。よく、FXが特集されている雑誌などありますが正直、それを見るだけではどうしようもないですからね。
資金がゼロ、マイナスになる可能性がある。投資は投資です。やはり損をする可能性はあります。
以上のことからFXをはじめ、投資関係は副業には向きません。
マイナスになる可能性があるならもはや、副業とは呼べないですからね!
仮想通貨
今、流行の仮想通貨ですが、確かにソフトバンクやSBIなどが資金を入れて発表を行うなどして少し前から仮想通貨バブルというものが来てる。といえば来てるのですが、いかんせん不安定すぎます。
相場にしても急騰したと思えば急落したり落ち着く気配がない・・・。
今後、複数の取引所が取引停止するような話もあり、不安定すぎます。
知り合いの投資家は「しょせん、子供通貨を子供銀行が扱って、その気になってるだけだから。」と言っています。
もしかしたら、以前あったように取引しているところが何らかの都合や意図を持って取引不能になり、どうにもならなくなる可能性もある恐れもあります。
また、これも投資ということもあり、副業としては向きません。
では何がよいの?・・
僕が思うにはリスクを考えるならせどりで確実に利益を取りつつ、その実績と知識を情報発信して稼ぐのが一番だと思います。
情報発信もいろいろありますがエンタメ系のトレンドブログは波があるので知識と経験を生かした特化型ブログをするのが長い目で見ると一番、安定して稼げます。
ですので、せどりで安定して利益をとりつつ、後に情報発信。これが一番、いいと思います。
安定して収入を得るにはせどり等で利益を確保しつつ、特化型ブログで情報発信!
<スポンサードリンク>
せどり、副業についての質問、情報発信、などわからないことや教えてほしいことなどありましたら気軽にコメントからご連絡ください。
ブログ更新のモチベーションにつながりますのでネットビジネスのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村