副業。せどりの現在
<スポンサーリンク>
いまや、せどりは雑誌やTVでも扱われるほどメジャーな副業となっております。
また、参入する敷居も低く、リスクも少ないため、学生から主婦の方まで様々な人たちが「とりあえず。」というような感覚で
始めた方も多いのでは?
でも、10人が新しくせどりを始めて、3ヶ月後、儲けが出てる人は1割程度ではないでしょうか?
ほとんどが儲けが出ず、辞めてしまった人がほとんどだと思います。
これは、敷居が低く、安易な気持ちで始め、最初のうちは、不用品などの販売などで元手をかけずに出来るのでいいのですが
いざ、自分で仕入れをして販売するというときに仕入れが出来ずにやめてしまうことが多いのです。
しかし、ちゃんと考えて取り組めば稼げないことはないのです。
では、何をメインに仕入れて売ればいいの?
現在はせどりの初期に流行ったような、BOOK OFFで価値のある本を探したり、DVDを仕入れて売ったり。といったことはもうやめましょう。
確かに元手をかけずに出来るといった利点はあるのですが現在はこのような利益が出るような本やDVDはなかなか見つからず、効率が悪いです。
今狙うべきものは、ずばり、キッチン用品、家電です。
キッチン用品は鍋やフライパン、調理器具などです。
これらは西友やホームセンター、またはリサイクルショップなどでいくらでも見つかります。
そして、これらを購入するであろう主婦などはこれらのような実店舗などで買わず、Amazonやメルカリなどで買うことが多いのです
なので、利益が20~30%くらい出るものがごろごろ仕入れられます。
時には50%以上の商品も結構、簡単に見つかります。
また、家電にしても、ヤマダ電機などの量販店やリサイクルショップで利益が出るものがごろごろしています。
理由は、これらのお店は足を運んでくれたお客さんに売らなくてはならないからです。
そのためにはネットより安くしなければ売れないからです。
なので、しっかり見極めさえ出来れば、いくらでも仕入れが出来ます。(どこを見て仕入れられる商品を探すか?・見極めは?等は別記事にて説明しておりますので、興味があればぜひ!)
haruSポイント
・もうDVDや本などは仕入れ対象から外そう!
・狙うべきものはずばり、キッチン用品、家電など
では販売先は?
では、実際に商品を仕入れたとして、どこで売ればいいのか?
この売り先によって、利益に結構な差が出てきます。
売り先を間違えると最終的に利益がかなり変わってきます。
以前のように何でもかんでも、Amazonで売ればいい。ということでは稼げません。
例えば、例を挙げるとキッチン用品はメルカリで販売したほうが、早く売れます。
家電に関してはAmazonで販売したほうが利益が取れます。
このように適切な販売先をきちんと調べて販売した方が全てAmazon FBAにどーんと販売している人間より、かなり、差が出ます。
ほとんどの人は、出品作業を楽にしようとするあまり、全てFBAに!という人が多いようです。
ここは多少、手間がかかっても、どこで何がよく売れるのか考えてベストな販売先に出品するようにいたしましょう。
haruSポイント
・どこで販売するのが一番いいか、利益や売れるまでの期間等、よく考えて、ベストな販売先に出品しましょう。
このようにしっかり考えて、仕入れ、販売すればまだまだ、十分、稼げます。
月30万円くらいの利益なら、このようなことをしっかり考えて取り組めば十分、稼げます。
ただ、今まで以上に考えて工夫して商品を仕入れしなければなりません。
そして、その近道は研究と勉強です。
せどりの基本は「安く仕入れして、高く売る。」
そして、世の中には安く販売しているお店は山ほどあります。
その一方で、こういったお店で買うよりAmazonやメルカリ、ヤフオクで買うほうが安くて便利だと思っている人がたくさんいます。
ですので、せどりなんてもうだめだ。とあきらめる前に、もう一度、自分がやっていることを見つめなおし、軌道修正して頑張りましょう。
僕もこのブログにて少しでも稼げる方が増えるように有益な情報を載せていきますので、これからもよろしくお願いいたします。
<スポンサーリンク>
←記事更新のモチベーションにつながりますのでぽちっとお願いいたします。
にほんブログ村