<スポンサーリンク>
早いもので夏も終わりに近づき、秋の気配がする今日この頃です。
夜、耳を澄ますとコオロギや鈴虫の泣き声が聞こえたり・・・
さて、物販ビジネス、せどりに関して言えば季節の変わり目は狙い目です。
また、秋は以外と物が売れます。
秋はイベントも多いということも影響していると思いますが。
夏の終わりや9月に行われる「夏祭り」、「縁日」、「敬老の日」、「十五夜」、「ハロウィン」、「運動会」と、ざっとあげるだけでもたくさんあります。
ということで、今回は秋に向けて売れるものを紹介したいと思います。
ハロウィン
まず、毎年、関連商品が爆発的に売れる、ハロウィン関係のものから解説いたします。
仮装用衣装
定番は大体、以下の感じです。
・かぼちゃ
かぼちゃ系はやはり強いです。
ネットなどでまだ、500円~1000円前後でいくらでも仕入れられます。
・マリオ
去年も流行りましたが今年もまだまだ、いけます。
・職業系
大体、定番はこんな感じですがこれら以外にも流行っているアニメや映画などのキャラクターのコスプレはチェックしておいたほうがいいでしょう!
また、ハロウィン関係は9月の中旬を過ぎると一気に値段が上がるので早めに仕入れたほうがいいです。
1000円前後で仕入れられるものが中旬を過ぎると3000円以上になったりします。www
運動会・文化祭
まず、間違いなく爆売れするのがビデオカメラです。
これくらいのスペックのビデオカメラならヤフオクなどで7~8000円くらいで落札できます。
これをアマゾンで14000~16000円くらいで販売できます。
運動会や文化祭以外にも秋はレジャーなどでビデオカメラが必要とされるので凄く売れます。
それ以外でも、テントや敷物などから、レジャーポットからお弁当箱などもよく売れますよ。
このようなものも結構、売れます。
レジャーポットなどは西友やイオンなどで安く売っているのでお買い物などに行った際にはチェックしてみてください。
番外編
番外編ですが今の世界情勢や気象状況などを考えてシェルターを仕入れてみたのですが、試しに3つほど仕入れてみたのですが10日ほどで3つとも売れました。
結構な額で販売したのですがねー!
このように、今、何が売れているのか、数ヶ月後、何が売れるのかなどは新聞やニュースなどを見るだけでも
ヒントは溢れています。
いかにアンテナを張るか、ちょっと視点を変えてみたりすると何となく見えてくるものです。
定番のものをコンスタントに仕入れて販売することも大事ですが時期によって売れるものを考えて販売することも大事です。
そして、これが売り上げを飛躍的にあげる手法です。
皆さんも視野を広くして生活してみてください。
何となく、見えてくるものがあると思います。
<スポンサーリンク>
←ブログの更新のモチベーションになりますのでぽちっとお願いいたします。
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。